町田市にお住まいの方!
つらい痛みや苦しみをご自宅でガマンする必要はもうありません!
わたなべ森の整骨院が訪問治療でご自宅に伺います!

こんなこと、悩んでいませんか?
- リハビリが必要だけど、介護の枠が足りない…
- 保険外のマッサージは高額で続けられない
- 訪問リハビリを利用したいが、理学療法士がみつからない
- このままだとますます動けなくなるのでは…と心配
- 整形外科や治療院に行きたいが、一人で通えない
- 痛みやしびれがひどくなって辛い
訪問はり・きゅう、マッサージって?

ひとりでは出歩けない、寝たきり、などの介助が必要な方のために、ご自宅や施設に訪問して「はり・きゅう」や「リハビリ」を行うサービスです。
●脳梗塞後遺症で神経麻痺があり、外出が大変…
●パーキンソン病で歩行がぎこちなく外出が怖い
●転ぶのが心配で、一人での外出は控えている
●少し歩くとすぐに足が痛くなる
●何度も途中で休まないと歩けない
●普段は歩行器や車いすを使っている
●ほとんど寝たきりである
このような外出できない方にとても喜ばれるサービスとなっています。
どんな人が来てくれるの?

はじめまして。町田市・相模原市を中心に訪問鍼灸・マッサージの活動をしております、わたなべ森の整骨院、院長の渡辺広人です。
鍼灸・マッサージの国家資格を取得後、整骨院・鍼灸院・整形外科で10年間の臨床経験を積み、2009年に町田市森野にて、わたなべ森の整骨院を開業いたしました。
わたなべ森の整骨院に出会えて本当に良かったと心から思っていただける、地域の皆様から喜ばれる訪問治療院を目指してまいりたいと思っております。
◇主な訪問エリア◇
森野、中町、旭町、原町田、金井、金森、木曽東、木曽西、
高ヶ坂、玉川学園、南大谷、本町田、鵜野森、上鶴間
●上記以外の場所でも訪問可能な場合もありますので、お気軽にお問合わせ下さい!
わたなべ森の整骨院は3つの安心をお約束!

1.健康保険での訪問施術です。
介護保険は一切使わないので安心です!

2.施術するのは国家資格保有者のみ!
しかも賠償保険にも加入しているので安心です!

3.わずらわしい保険請求等の手続きは全て私たちが責任を持って行うので安心です!
1,当院の「訪問施術」は健康保険が適用されるので、介護保険のサービスを限度額まで使っている方でも、ご利用者様の負担はわずかでご利用可能です。
また障害者手帳1、2級をお持ちの方や生活保護を受給されている方の金銭負担は基本的にゼロです。
2,訪問施術を行うのは国家資格保有者のみです。
雨の日でも雪の日でもご自宅や施設に伺ってご利用者様の症状に合わせた施術を行います。
万が一、治療中に事故が起こった場合でも、国家資格者のみが加入出来る賠償保険に入っておりますので安心です。(ちなみに、今まで治療中の事故などはゼロなのでご安心ください。)
3,健康保険においての訪問施術の保険取扱いは、医師の同意があれば取扱いができます。
ちなみに当院では、各保険者の保険取扱いに対する支給基準(同意書の記載事項、施術期間、施術回数等)を確認した上、保険取扱いが円満に出来るようご利用者様の手続き代行させて頂いておりますので、ご利用者様自身が煩わしい手続きを行う必要は一切ないので安心です。
おねがいするには?
1.無料体験施術の予約
訪問施術をご利用頂くにあたり、無料体験をして頂いております。お気軽にご予約下さい!
どんな先生が来るのか?どんな施術をするのか?等体験して頂き、不安のない状態でご利用頂くためです。
ケアマネの方にも資料をお送りしておりますので内容を一度ご覧下さい。
2.無料体験施術の実施
患者様とお顔を合わせて、お話しさせて頂きお伺いしたお話をもとに、施術致します!
①患者様の症状や、お体の状態などを詳しく聞きます。
患者様が「これからどうなりたいのか?」などのご希望があれば遠慮なくおっしゃって下さい。
②お伺いしたお話をもとに、施術が必要とされる部分を施術していきます。
体に負担をかけない、リハビリを主体とした施術になっています。
③体験マッサージ終了後に、健康保険を使っての治療をする際に必要な書類(同意書)をお渡しします。
3.担当医師より同意書の交付
体験治療時にお渡しする同意書用紙を、担当医師へ提出し、必要事項を記入して頂きます。
※お一人暮らしの場合などは、サインを頂ければ当院が代理で手続きを行うことも可能です。
4.訪問治療開始
同意書の内容に従い、訪問治療開始となります。
施術部位や時間は、医師の同意書の内容により多少異なりますが、目安としては1回20分~30分です。
回数も患者様患者様の症状等によって異なりますが、通常は週1~3回程度です。
※初回訪問治療までに、「同意書」「保険証・障害者受給者証」(コピー)をご準備下さい。
わからない場合は、ご連絡下さい。
5.施術後のアドバイス
ご自宅で出来る簡単なセルフケア、ストレッチ、運動法などの指導を致します。
わたなべ森の整骨院
交通事故・労災・各種保険取り扱い
TEL:042-785-5388
【電話受付時間】朝9時~19時まで 【訪問可能日時】平日、土曜(朝9時~19時まで)
※治療中は電話に出ることができません。
(お手数をおかけ致しますが、留守電にメッセージ(お名前、お電話番号、ご用件)をお残し下さい。
翌日までに当院よりご連絡致します。
〒194-0022東京都町田市森野1-10-14本郷ビル101号
費用のご案内
保険 | 医療保険が使えます。 (介護保険ではありません) ※医師の「同意書」が必要です。 当事務所にて書類をお渡しいたします。 |
---|---|
料金 | 後期高齢者医療費保険者証 (1回の自己負担額) 1割負担…300円~700円程度 3割負担…900円~2,100円程度 |
心身障害者手帳(1・2級)をお持ちの方 費用が無料になる場合があります。 |
|
難病の指定を受けられた方 費用が無料になる場合があります。 |
|
時間 | 1回の施術時間は20分~30分です。 訪問回数は、週1~3回が目安です。 |