治療案内

わたなべ森の整骨院の五大治療法をご紹介いたします。

コスモテーピング療法

わたなべ森の整骨院のメイン治療になります。
このテープ自体には薬も何も含まれていませんので、副作用の心配も全くありません。

コスモテーピング療法

町田・相模原では、わたなべ森の整骨院でしか受けられない治療法です。

固定目的のテーピングではなく、スパイラルテープ、チタンテープといった、ツボ(経穴)に貼るテーピング療法のひとつです。
痛みや不定愁訴の根本となる原因をつきとめ、且つターゲットにする治療法なのです。

施術は東洋医学的なツボや、関節、リンパのある場所などに4種類の大きさのフィルム状のテープ(最大のもので4cm四方程度)のテープを数箇所に貼るだけで、全く痛みを伴いません。

鍼灸治療

経穴(ツボ)に鍼や灸で物理的な刺激を加え
気・血・津液の流れを整えることで体の働きが正しくなるように調整する治療法です。
患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドな治療を行います。

鍼灸治療

東洋医学において気・血・津液が体を流れる際、経絡という道を通ると考えられています。

鍼灸治療は触診や問診等によって経穴(ツボ)の異常を見つけ、病気の状態を分析し、この経絡上の経穴(ツボ)に鍼や灸で物理的な刺激を加えて、気・血・津液の流れを整えることで体の働きが正しくなるように調整する治療法です。
一般的に経穴(ツボ)と呼ばれる場所は、疾病の反応点であり、診断点であり、治療点です。

実際の治療においては、経絡や経穴、陰陽五行説などの東洋医学的な考えをベースに鍼灸を行う場合と、肉離れや筋肉疲労などいわゆる外傷については西洋医学的な考えをベースに局所的に鍼灸を行う場合があります。

ごしんじょう療法

「ごしんじょう」という純金の棒を使って皮膚をさするなどの施術を行い
生命エネルギーの場を正しくして治癒に導く療法です。

ごしんじょう療法

ごしんじょう療法は、東京の日本気峰道協会主催である貴田晞照(きだ・きしょう)先生によって編み出されました。

この療法の特徴は、治療法と理論がいたってシンプルなことです。
「ごしんじょう」という純金の棒を使い、皮膚をさする、押すなどします。
ごしんじょう療法は、生命エネルギーの場を正しくする療法です。
生命エネルギーの場が正しくなれば、生命現象である電気現象・化学現象が正しく行われるように私たちの体は生得的に機構化されています。

交通事故治療

交通事故に遭った場合なるべく早い段階で治療を開始することが大切です。
自動車保険の適用ですので患者さんの自己負担はゼロです。

交通事故治療

交通事故に遭った場合なるべく早い段階で治療を開始することが大切です。
軽いケガだと甘くみていると、後々痛みなどの症状が出てくることも少なくありません。

当院では患者さんの痛みを少しでも早く取り除くことを第一に考えて治療いたします。
コスモテーピング療法、鍼灸、整体を中心に患者さん一人ひとりに合った施術を行い、早期回復・早期復帰を目指します。

整骨院での交通事故の治療は、自動車保険の適用となりますので患者さんの自己負担はゼロです。

美容鍼灸

美容鍼灸

髪の毛ほどの細い鍼を使って血行を促進させ新陳代謝を高めるものです。

顔には多くのツボが集まっており、刺激することで小顔や美肌はもちろん全身の不調を整えることができます。
肌本来の機能を取戻し身体のバランスを整え自然の美しさを引き出していきます。

※お肌のハリを取り戻す美容マッサージも行っております。
※こちらのメニューは毎週月曜、水曜、金曜の10:00~12:00、15:00~16:00の受付とさせて頂いております。
※完全予約制